|
|
|
上野の森交響楽団の正規HPはリニューアルしました。こちらは旧HPの保存ページになります。 |
|
演奏会の記録 |
|
- 第9回 定期演奏会
-
昭和54年5月26日 浅草公会堂
指揮者 / 大高義人
曲 目 /
オッフェンバック:「天国と地獄」序曲
アンダーソン:シンコペーティッドクロック他2曲
ロウ:「マイフェアレディ」組曲
ドヴォルジャーク:交響曲第9番「新世界より」
- 第8回 定期演奏会
-
昭和54年1月20日 杉並公会堂
指揮者 / 村川千秋
曲 目 /
ワグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」序曲
チャイコフスキー:「白鳥の湖」より
チャイコフスキー:交響曲第4番
- 第7回 定期演奏会
-
昭和53年5月27日 日本教育会館
指揮者 / 石原直志
曲 目 /
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲
ベートーベン:ピアノ協奏曲第3番(Pf.清水和子)
ブラームス:交響曲第4番
- 第6回 定期演奏会
-
昭和52年11月26日 日本教育会館
指揮者 / 石原直志
曲 目 /
ワグナー:「さまよえるオランダ人」序曲
ビゼー:「カルメン」第二組曲より7曲
ベートーベン:交響曲第7番
- 第5回 定期演奏会
-
昭和52年6月11日 杉並公会堂
指揮者 / 伴有雄
曲 目 /
ウェーバー:「魔弾の射手」序曲
シューベルト:交響曲第8番「未完成」
グリーグ:ピアノ協奏曲(Pf.重野和彦)
ワグナー:「タンホイザー」序曲
- 第4回 定期演奏会
-
昭和52年2月13日 久保講堂
指揮者 / 伴有雄
曲 目 /
ドヴォルジャーク:交響曲第8番
チャイコフスキー:バイオリン協奏曲(Vn.毛利友美)
スメタナ:「わが祖国」よりモルダウ
- 第3回 定期演奏会
-
昭和51年7月18日 久保講堂
指揮者 / 伴有雄
曲 目 /
シベリウス:交響詩「フィンランディア」
グリーグ:ペールギュント組曲
シベリウス:交響曲第2番
- 第2回 定期演奏会
-
昭和50年12月3日 日本青年館
指揮者 / 村川千秋
曲 目 /
ドビッシー:小組曲
ハイドン:チェロ協奏曲(Vc.藤井道子)
ブラームス:交響曲第1番
- 第1回 定期演奏会
-
昭和50年1月26日 目黒公会堂
指揮者 / 村川千秋
曲 目 /
川越守:弦楽合奏「舞」
グリーグ:ピアノ協奏曲(Pf.山根弥生子)
ベートーベン:交響曲第3番「英雄」
|
- 第19回 定期演奏会
-
昭和60年7月20日 都市センターホール
指揮者 / 本名徹二
曲 目 /
ワグナー:「リエンツィ」序曲
リスト:ピアノ協奏曲第1番(Pf.粕谷まり子)
ベートーベン:交響曲第6番「田園」
- 第18回 定期演奏会
-
昭和60年1月23日 都市センターホール
指揮者 / 山元富雄
モーツァルト:バレエのための無言劇「レ・プティ・リアン」
ドビッシー:小組曲
フランク:交響曲ニ短調
- 第17回 定期演奏会
-
昭和59年7月7日 浅草公会堂
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
シベリウス:「カレリア」組曲
ベートーベン:交響曲第3番「英雄」
- 第16回 定期演奏会
-
昭和59年2月4日 都市センターホール
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
モーツァルト:「魔笛」序曲
モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」
シューベルト:交響曲第9番「グレート」
- 第15回 定期演奏会
-
昭和58年7月9日 都市センターホール
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
ドヴォルジャーク:スラブ舞曲
ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲(Vc.佐久間豊春)
ドヴォルジャーク:交響曲第8番
- 第14回 定期演奏会
-
昭和58年1月22日 日本教育会館
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
ブラームス:大学祝典序曲
メンデルスゾーン:バイオリン協奏曲(Vn.中島ゆみ子)
ブラームス:交響曲第1番
- 第13回 定期演奏会
-
昭和57年6月10日 杉並公会堂
指揮者 / 大高義人
ロッシーニ:「セミラーミデ」序曲
ハイドン:トランペット協奏曲(Tp.持田真)
チャイコフスキー:交響曲第5番
- 第12回 定期演奏会
-
昭和56年6月27日 都市センターホール
指揮者 / 大高義人
曲 目 /
シューベルト:ロザムンデより序曲・間奏曲・バレエ音楽
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
- 第11回 定期演奏会
-
昭和55年6月14日 杉並公会堂
指揮者 / 大高義人
曲 目 /
ニコライ:「ウィンザーの陽気な女房達」序曲
ヘンデル/ハーティ:組曲「水上の音楽」より
チャイコフスキー:スラブ行進曲
ベートーベン:交響曲第5番「運命」
- 第10回 定期演奏会
-
昭和55年1月26日 杉並公会堂
指揮者 / 大高義人
曲 目 /
ブラームス:悲劇的序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番:清水和子
ブラームス:交響曲第2番
|
- 第29回 定期演奏会
-
平成4年2月29日 サンパール荒川
指揮者 / 萩谷克己
曲 目 /
モーツァルト:交響曲第27番
チャイコフスキー:交響曲第4番
- 第28回 定期演奏会
-
平成3年6月22日 サンパール荒川
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
エルガー:威風堂々第4番
ダンディ:フランス山人の歌による交響曲(Pf.上岡一美)
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」
- 第27回 定期演奏会
-
平成3年2月2日 サンパール荒川
指揮者 / 山元富雄
ストラヴィンスキー:「妖精の口づけ」よりディベルティメント
リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェーラザード」(Vn.中島ゆみ子)
- 第26回 定期演奏会
-
平成2年7月15日 練馬文化センター
指揮者 / 萩谷克己
曲 目 /
ボロディン:交響曲第2番
ベートーベン:交響曲第7番
- 第25回 定期演奏会
-
平成2年1月28日 サンパール荒川
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
ベートーベン:「エグモント」序曲
ベートーベン:交響曲第8番
ムソルグスキー/ラベル:組曲「展覧会の絵」
- 第24回 定期演奏会
-
平成元年6月17日 サンパール荒川
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
ウェーバー:「魔弾の射手」序曲
フォーレ:組曲「ぺレアスとメリザンド」
シューマン:交響曲第3番「ライン」
- 第23回 定期演奏会
-
平成元年1月22日 都市センターホール
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
スメタナ:歌劇「接吻」序曲
シューベルト:交響曲第8番「未完成」
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
- 第22回 定期演奏会
-
昭和63年1月24日 都市センターホール
指揮者 / 高橋誠也/山元富雄
曲 目 /
バッハ/ストコフスキー:パッサカリアとフーガハ短調
ドビッシー:「牧神の午後」への前奏曲
マスネ:組曲「絵のような風景」
ベルリオーズ:幻想交響曲
新日本交響楽団と合同演奏会
- 第21回 定期演奏会
-
昭和62年6月13日 練馬文化センター
指揮者 / 山元富雄
曲 目 /
ワグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲
モーツァルト:オーボエ協奏曲(Ob.斉藤孝)
シベリウス:交響曲第2番
団名を上野の森交響楽団と改称
- 第20回 定期演奏会
-
昭和61年6月7日 板橋文化会館
指揮者 / 村川千秋
曲 目 /
ベートーベン:交響曲第5番「運命」
ショスタコーヴィッチ:交響詩「10月」
チャイコフスキー:「白鳥の湖」より
創立30周年記念
|
- 第39回 定期演奏会
-
平成9年2月1日(土)午後6時30分 北とぴあ・さくらホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
ブラームス : 悲劇的序曲
メンデルスゾーン : 真夏の夜の夢
ブラームス : 交響曲第1番
(アンコール◆ブラームス: ハンガリー舞曲 第6番)
- 第38回 定期演奏会
-
平成8年7月20日(土)午後6時30分 北とぴあ・さくらホール
指揮者 /萩谷 克己
曲 目 /
シューベルト : 交響曲第8番ロ短調「未完成」
ラフマニノフ : 交響曲第2番ホ短調
- 第37回 定期演奏会
-
平成8年3月9日(土)午後6時30分 北とぴあ・さくらホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
ショスタコーヴィチ : 祝典序曲
スメタナ : 交響詩「わが祖国」より ボヘミアの森と草原、ブラニーク
ドヴォルジャーク :交響曲第6番ニ長調
(アンコール◆ドヴォルジャーク : 我が母の教え給えし歌)
- 第36回 定期演奏会
-
平成7年8月5日(土)午後6時30分 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 鈴木 織衛
曲 目 /
ワーグナー : 楽劇「ローエングリン」より第1幕の前奏曲
モーツァルト : 管楽器のための協奏交響曲
(Ob.齊藤 孝/Cl.卓 武夫/Fg.五月女祐子/Hr.佐藤 真幸)
チャイコフスキー : 交響曲第5番ホ短調
(アンコール◆チャイコフスキー : バレエ組曲「白鳥の湖」よりワルツ)
- 第35回 定期演奏会
-
平成7年2月4日(土)午後6時30分 北とぴあ・さくらホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
ラヴェル : 古風なメヌエット
ビゼー : 「アルルの女」第1組曲
ベルリオーズ 幻想交響曲
(アンコール◆チャイコフスキー : バレエ組曲「くるみ割人形」より花のワルツ)
- 第34回 定期演奏会
-
平成6年7月9日(土)午後6時30分 サンパール荒川・大ホール
指揮者 / 三原 明人
曲 目 /
ブラームス : 大学祝典序曲
モーツァルト : バイオリン協奏曲第3番ト長調 (Vn.独奏;三原晶子)
ベートーベン : 交響曲第3番変ホ長調「英雄」
(アンコール◆J.シュトラウス : ポルカ「雷鳴と稲妻」
- 第33回 定期演奏会
-
平成6年2月5日(土)午後6時30分 サンパール荒川・大ホール
指揮者 / 山元 富雄、田中 敬(*)
曲 目 /
ヴェルディ : 歌劇「ナブッコ」序曲(*)
ヨゼフ・マティ : トロンボーン協奏曲第1番 (Trb.独奏;萩谷 克己)
ショスタコーヴィチ :交響曲第5番「革命」
(アンコール◆ショスタコーヴィチ : タヒチトロット)
- 第32回 定期演奏会
- 平成5年7月10日(土)午後6時30分 サンパール荒川・大ホール
指揮者 / 三原 明人
曲 目 /
ワーグナー : 歌劇「タンホイザー」序曲
ワーグナー : 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 前奏曲とイゾルデの“愛の死”
ブラームス : 交響曲第3番ヘ長調
(アンコール◆ブラームス : ハンガリー舞曲 第1番)
- 第31回 定期演奏会
-
平成5年2月20日(土)午後6時30分 サンパール荒川・大ホール
指揮者 / 山元 富雄、田中 敬(*)
曲 目 /
シベリウス : 「カレリア」序曲(*)
グリーグ : ピアノ協奏曲イ短調 (Pf.独奏;加藤 智子)
シベリウス :交響曲第1番ホ短調
(アンコール◆シベリウス : 「カレリア」組曲より行進曲風に)
- 第30回 記念 定期演奏会
-
平成4年7月4日(土)午後6時30分 江戸川区総合文化センター・大ホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
グノー : 歌劇「ファウスト」からバレエ音楽
マーラー : 交響曲第1番「巨人」
(アンコール◆マスカーニ : 「カヴァレリアルスティカーナ」より間奏曲)
|
- 第49回 定期演奏会
-
平成14年2月23日(土)午後7時 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
ベートーベン :交響曲第2番
チャイコフスキー : 交響曲第6番「悲愴」
(アンコール◆チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」組曲よりワルツ)
- 第48回 定期演奏会
-
平成13年7月21日(土)午後6時30分 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
ベートーベン : 「エグモント」序曲
ワーグナー : 舞台神聖祭典劇「パルジファル」より前奏曲、聖金曜日の音楽
ブラームス :交響曲第4番
(アンコール◆ブラームス : ハンガリー舞曲第5番)
- 第47回 定期演奏会
-
平成13年2月3日(土)午後6時30分 北とぴあ・さくらホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
フンパーディンク : 「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲
メンデルスゾーン : 交響曲第4番「イタリア」
シベリウス : 交響曲第2番
(アンコール◆グリーグ : 過ぎた春)
- 第46回 定期演奏会
-
平成12年7月29日(土)午後6時30分 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 槇野 伸也
曲 目 /
デュカス : 交響詩「魔法使いの弟子」
モーツアルト : 交響曲第25番ト短調 K.183
プロコフィエフ :交響曲第5番変ロ長調作品100
(アンコール◆J.S.バッハ : アリア)
- 第45回 定期演奏会
-
平成12年2月26日(土)午後6時30分 かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
ドヴォルジャーク : 交響的変奏曲
シューマン : ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 (Pf.独奏;内木 優子)
ドヴォルジャーク : 交響曲第9番「新世界より」
(アンコール◆ドヴォルジャーク : スラヴ舞曲 第1番)
- 第44回 定期演奏会
-
平成11年7月31日(土)午後6時30分 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
J.シュトラウス : 喜歌劇「こうもり」序曲
シベリウス : バイオリン協奏曲ニ短調作品57 (Vn.独奏;藤本 舎里)
ブラームス :ピアノ四重奏曲第1番(シェーンベルグ編曲オーケストラ版)
(アンコール◆シベリウス : 「カレリア」組曲より行進曲風に)
- 第43回 定期演奏会
-
平成11年2月27日(土)午後6時30分 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
チャイコフスキー : バレエ組曲「眠りの森の美女」
ブルックナー : 交響曲第4番「ロマンチック」
(アンコール◆チャイコフスキー : バレエ組曲「眠りの森の美女」よりワルツ)
- 第42回 定期演奏会
-
平成10年7月12日(日)午後2時00分 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 萩谷 克己
曲 目/
スッペ : 軽騎兵序曲
リスト : 前奏曲「レ・プレリュード」
ブラームス : 交響曲第2番ニ長調
(アンコール◆バーンスタイン : ワルツ~ディベルティメント)
- 第41回 定期演奏会
-
平成10年2月21日(土)午後6時30分 北とぴあ・さくらホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /チャイコフスキー : 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ハチャトリアン : 組曲「仮面舞踏会」
ベートーベン : 交響曲第5番「運命」
(アンコール◆マスカーニ : 「カヴァレリアルスティカーナ」より間奏曲)
- 第40回 記念 定期演奏会
-
平成9年8月3日(日)午後2時00分 新宿文化センター・大ホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
サン・サーンス : アルジェリア組曲
フォーレ : 組曲「ドリー」
サン・サーンス : 交響曲第3番「オルガン付」
(アンコール◆ベルリオーズ : ラコッツィ行進曲、エルガー: 威風堂々第1番)
|
- 第59回 定期演奏会
-
平成19年7月28日(土)午後7時 杉並公会堂・大ホール
指揮者 / 小出 雄聖
曲 目 /
フランク : 交響詩『プシュケ』より「プシュケとエロス」
シベリウス : 交響曲第7番ハ長調 作品105
ベートーベン :交響曲第5番ハ短調 作品67
- 第58回 定期演奏会
-
平成19年2月17日(土)午後7時 杉並公会堂・大ホール
指揮者 / 小出 雄聖
曲 目 /
ボロディン : 中央アジアの草原にて
ドヴォルジャーク :チェロ協奏曲ロ短調 作品104 (Vc.独奏;新木 真理子)
チャイコフスキー :交響曲第4番ヘ短調 作品36
- 第57回 定期演奏会
-
平成18年7月29日(土)午後7時 杉並公会堂・大ホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
グリンカ : 歌劇「ルスランとリュドミラ序曲
ラフマニノフ : ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18 (Pf.独奏;内木 優子)
ドヴォルジャーク :交響曲第8番ト長調 作品88
(アンコール◆ドヴォルジャーク : スラヴ舞曲 第11番)
- 第56回 定期演奏会
-
平成18年2月11日(土)午後7時 品川区立総合区民会館「きゅりあん」・大ホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
ブラームス : 大学祝典序曲 作品80
ハイドン : 交響曲第100番ト長調 「軍隊」
ブラームス : 交響曲第3番
(アンコール◆ブラームス : ハンガリー舞曲第10番)
- 第55回 定期演奏会
-
平成17年7月23日(土)午後7時 かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
ベートーベン: 交響曲第7番イ長調作品92 第2楽章より抜粋 (追悼演奏)
リヒャルト・シュトラウス : 交響詩「死と変容」 作品24
ベルリオーズ : 幻想交響曲 作品14
- 第54回 定期演奏会
-
平成17年2月26日(土)午後7時 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
モーツァルト:宗教曲 K.618 アヴェ・ヴェルム・コルプス(弦楽合奏編曲版)(追悼演奏)
シューマン : 序曲「ゲノフェーファ」 作品81
シベリウス : 「カレリア」組曲 作品11
ベートーヴェン : 交響曲第7番イ長調作品92 (ベーレンライター校訂新版)
(アンコール◆ブラームス : ハンガリー舞曲第6番)
- 第53回 定期演奏会
-
平成16年7月3日(土)午後7時 北とぴあ・さくらホール
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
ワーグナー : 「リエンツィ」序曲
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 (Pf.独奏;内木 優子)
ドヴォルジャーク : 交響曲第7番ニ短調作品70
(アンコール◆ドヴォルジャーク : スラヴ舞曲第10番ホ短調作品72-2)
- 第52回 定期演奏会
-
平成16年2月8日(日)午後2時 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
モーツァルト : 交響曲第32番 ト長調 K.318
ボロディン : 歌劇「イーゴリ公」より「序曲」「だったんの娘達の踊り」「だったん人の踊り」
ショスタコーヴィチ : 交響曲第9番 変ホ長調 作品70
(アンコール◆チャイコフスキー : アンダンテ・カンタービレ)
- 第51回 定期演奏会
-
平成15年7月27日(日)午後2時 なかのZERO・大ホール
指揮者 / 山元 富雄
曲 目 /
モーツァルト : 交響曲第40番ト短調
ドビュッシー : 小組曲
ルロイ・アンダーソン : 舞踏会の美女、ペニー・ウィッスル・ソング、ブルー・タンゴ、トランペット吹きの休日
リムスキー・コルサコフ : スペイン奇想曲
(アンコール◆ルロイ・アンダーソン : シンコペイテッド・クロック)
- 第50回 記念 定期演奏会
-
平成14年11月30日(土)午後7時 東京文化会館・大ホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
ワーグナー : 「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
マーラー : 交響曲第5番 (改訂版)
|
- 第69回 定期演奏会
-
平成24年7月28日(土) 杉並公会堂
指揮者 / 直井 大輔
独奏者(Hr) / 森 雅彦
曲 目 /
シューベルト:劇付随音楽「ロザムンデ」より 序曲と第3幕間奏曲
リヒャルト・シュトラウス:ホルン協奏曲第1番
シューマン:交響曲第3番「ライン」
- 第68回 定期演奏会
-
平成24年2月25日(日) 杉並公会堂
指揮者 / 直井 大輔
独奏者(Pf) / 鷲宮 美幸
曲 目 /
モーツァルト : 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲
グリーク : ピアノ協奏曲
チャイコフスキー : 交響曲第5番
- 第67回 定期演奏会
-
平成23年9月4日(日) 新宿文化センター
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
リスト : 前奏曲「レ・プレリュード」
ブラームス : ドイツ・レクイエム (合唱:三友合唱団)
- 第66回 定期演奏会
-
平成23年2月27日(日) かつしかシンフォニーヒルズ
指揮者 / 直井 大輔
曲 目 /
シューマン : マンフレッド序曲
ワーグナー : パルジファルより「前奏曲」と「聖金曜日の音楽」
ベートーベン : 交響曲第3番「英雄」
- 第65回 定期演奏会
-
平成22年7月19日(月・祝) 杉並公会堂
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
ボロディン : イーゴリ公序曲
ボロディン : 小組曲
ラフマニノフ : 交響曲第2番
- 第64回 定期演奏会
-
平成22年2月28日(日) なかのZERO
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
ブラームス : 悲劇的序曲 op.81
ブラームス : ハイドンの主題による変奏曲 op.56a
ブラームス : 交響曲第2番 op.73
- 第63回 定期演奏会
-
平成21年8月1日(土) 杉並公会堂
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
ニコライ : 歌劇「ウインザーの陽気な女房たち」序曲
ドヴォルジャーク : チェコ組曲 二短調op.39
ニールセン : 交響曲第4番「不滅」op.29
- 第62回 定期演奏会
-
平成21年2月15日(日) 杉並公会堂
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
ウェーバー : 歌劇「魔弾の射手」序曲
バッハ(齋藤秀雄編曲) : シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番二短調BWV1004より)
チャイコフスキー : 交響曲第1番 ト短調「冬の日の幻想」op.13
- 第61回 定期演奏会
-
平成20年7月19日(土) 杉並公会堂
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
メンデルスゾーン : 序曲「フィンガルの洞窟」op.26
シューベルト : 交響曲第7番 ロ短調「未完成」D.759
シューマン : 交響曲第4番 ニ短調op.120
- 第60回記念 定期演奏会
-
平成20年2月11日(月・祝)午後2時30分 なかのゼロ大ホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
モーツァルト : 交響詩第41番「ジュピター」
ホルスト :組曲「惑星」
|
- 第79回 定期演奏会
-
平成29年7月23日(日) なかのゼロ大ホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
シャブリエ:歌劇「いやいやながらの王様」より
グラズノフ:交響曲第3番
- 第78回 定期演奏会
-
平成29年2月18日(土) 杉並公会堂大ホール
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
バラキレフ:3つのロシアの歌の主題による序曲
シベリウス:交響詩「エン・サガ」
ドヴォルジャーク:交響曲第5番
- 第77回 定期演奏会
-
平成28年7月23日(土) 練馬文化センター
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
ツェムリンスキー : 交響曲第1番
ブラームス : 交響曲第1番
- 第76回 定期演奏会
-
平成28年2月20日(土) なかのゼロ大ホール
指揮者 / 安斎 拓志
曲 目 /
エルガー:「エニグマ変奏曲」から第9変奏「ニムロッド」(追悼演奏)
サン=サーンス:「サムソンとデリラ」からバッカナール
ビゼー:カルメン組曲より
フランク:交響曲
- 第75回 定期演奏会
-
平成27年7月12日(日) なかのゼロ大ホール
指揮者 / 小林 幸人
独 奏 / 磯 晃男
曲 目 /
ドボルジャーク :序曲「自然の中で」
チャイコフスキー : ヴァイオリン協奏曲
シベリウス : 交響曲第5番
- 第74回 定期演奏会
-
平成27年2月9日(土) なかのゼロ大ホール
指揮者 / 安斎 拓志
曲 目 /
ロッシーニ :「セビリアの理髪師」序曲
グリーグ : 組曲「ペールギュント」より
シューマン : 交響曲第1番「春」
- 第73回 定期演奏会
-
平成26年7月27日(日) なかのゼロ大ホール
指揮者 / 長野 力哉
独 唱 / 山田 英津子
曲 目 /
リヒャルト・シュトラウス : 四つの最後の歌
ブルックナー : 交響曲第6番
- 第72回 定期演奏会
-
平成26年2月15日(土) 杉並公会堂大ホール
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
ベートーヴェン : レオノーレ序曲第3番
ベートーヴェン : 交響曲第1番
ブラームス : 交響曲第4番
- 第71回 定期演奏会
-
平成25年7月20日(土) なかのゼロ大ホール
指揮者 / 直井 大輔
曲 目 /
モーツァルト : 歌劇「魔笛」序曲
チャイコフスキー : 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ドヴォルジャーク: 交響曲第9番「新世界より」
- 第70回 定期演奏会
-
平成25年3月9日(土) 文京シビックホール
指揮者 / 小林 幸人
曲 目 /
フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」
マーラー:交響曲第1番「巨人」
|
- 第84回 定期演奏会
-
令和2年3月1日(日) 杉並公会堂大ホール
指揮者 / 小林 幸人
チェロ / 伊東 裕
コンマス / 池田 開渡
曲 目 /
シューマン:序曲 スケルツォとフィナーレ
ドボルザーク:チェロ協奏曲
ドボルザーク:交響曲第7番
- 第83回 定期演奏会
-
令和元年8年8月4日(日) 杉並公会堂大ホール
指揮者 / 小林 幸人
コンマス / 池田 開渡
曲 目 /
マーラー:交響詩「花の章」
R.シュトラウス:交響詩「ドンファン」
アイヴズ :交響曲第1番
- 第82回 定期演奏会
-
平成31年2月11日(祝) なかのゼロ大ホール
指揮者 / 長野 力哉
ピアノ / 鷲宮 美幸
曲 目 /
シベリウス:「カレリア」序曲
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番
シベリウス:交響曲第2番
- 第81回 定期演奏会
-
平成30年8月4日(土)杉並公会堂大ホール
指揮者 / 長野 力哉
曲 目 /
J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲
ヒンデミット:交響曲「画家マチス」
ベートーベン:交響曲第6番「田園」
- 第80回 定期演奏会
-
平成30年2月25日(日)すみだトリフォニーホール
指揮者 / 小林 幸人
ソプラノ/ 高橋 薫子
アルト / 但馬 由香
合唱 / 東京アカデミー合唱団
曲 目 /
マーラー:交響曲第2番「復活」
|
このページは 2021/03/04 07:28 に更新されました。 |